fc2ブログ

Entries

【報告】 院内集会「日本が推進する経済開発モデルと人びとの暮らしへの影響」資料

以下のイベントの資料が以下のサイトの末尾に掲載されています。
http://www.ngo-jvc.net/jp/projects/advocacy/prosavana-jbm.html

特に、日本にとって次の動画・資料は重要ですので是非ご覧下さい。

【動画】「私たちは石炭?〜ナカラ回廊開発と土地収奪・人権侵害」(ADECRU、
2016年)
https://www.youtube.com/watch?v=xXDQjkXAmpY&feature=youtu.be
【プレゼン(モザンビークNGO)】「ナカラ経済回廊開発問題」
http://www.ngo-jvc.net/jp/projects/advocacy/data/20161226-prosavana1-3-1.pdf
【プレゼン(日本NGO)】「プロサバンナ事業から見えてくること:政府文書分
析・現地調査報告」
http://www.ngo-jvc.net/jp/projects/advocacy/data/20161226-prosavana2-2.pdf


=院内集会=
2016年11月28日(月)13時~17時@参議院議員会館
「日本が推進する経済開発モデルと人びとの暮らしへの影響
〜SDGs時代におけるアフリカ小農の視点から〜」
http://www.ngo-jvc.net/jp/event/event2016/11/20161128-sdgc-africa.html

第一部(13時~14時45分):「投資・貿易のための援助」は許されるのか?
第二部(15時~17時):ODAは農民に何をもたらしたか?

【当日プログラム】
◆第一部:「投資・貿易のための援助」は許されるのか?
(13時~14時45分)
<問題提起>
1. 変容する日本ODA-国益重視へのシフトで忘れられる人類益
(西川潤 / 早稲田大学名誉教授)
<報告>
2. 日本による投資・ODAの地政学
(高橋清貴 / 恵泉女学園大学教授)
3. アフリカ・モザンビークにおけるナカラ回廊開発~住民への影響
(1) ナカラ経済回廊開発とその実態~石炭、農業、鉄道・港湾開発
(クレメンテ・ンタウアジ / ADECRUアドボカシー・オフィサー)
(2) ナカラ回廊沿線住民の生活の変化
(ジュスティナ・ウィリアモ / ナンプーラ州農民連合副代表)
<質疑応答>(35分)

◆第二部:「ODAは農民に何をもたらしたか?当事者からの問題提起」
(15時~17時)
<問題提起>
1. 「先祖帰り」する日本の開発援助
(高橋清貴 / 恵泉女学園大学教授)
<報告>
2. プロサバンナ事業から見えてくること:政府文書分析・現地調査報告
(渡辺直子 / 日本国際ボランティアセンター)
3. プロサバンナ事業によって引き起こされたこと
(1) モザンビーク市民社会からの問題提起
(クレメンテ・ンタウアジ / ADECRUアドボカシー・オフィサー)
(2) 事業対象地(ナカラ回廊)の小農からの問題提起
(コスタ・エステバン / ナンプーラ州農民連合代表)

<全体コメント>
・贄川恭子(WE 21ジャパン理事)、池上甲一(近畿大学教授)、
松本悟(法政大学国際文化学部教授/メコン・ウォッチ顧問)
<質疑応答>(50分)

【会場】
参議院議員会館 B1F B107会議室
(住所:東京都千代田区永田町2−1−1)
【共催】
日本国際ボランティアセンター、アフリカ日本協議会、ATTAC Japan、
No! to landgrab, Japan、モザンビーク開発を考える市民の会、
オックスファム・ジャパン、ODA改革ネットワーク
【協力】
メコン・ウォッチ、FoEジャパン
【助成】
トヨタ財団研究助成プログラム、高木仁三郎市民科学基金
【問い合わせ先】
日本国際ボランティアセンター
〒110-8650東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne秋葉原ビル6階

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考資料・サイト】
*3カ国市民社会共同声明:「プロサバンナ事業に関する共同抗議声明・
公開質問 〜政府文書の公開を受けて」(2016年8月27日)
http://www.ajf.gr.jp/lang_ja/activities/ps20160827statement_ja.pdf
*最新の緊急声明:「プロサバンナ事業マスタープラン再設定の不正」
http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-219.html
*日本国際ボランティアセンター(JVC)の関連サイト
http://www.ngo-jvc.net/jp/projects/advocacy/prosavana-jbm.html
スポンサーサイト



Appendix

最新記事

カテゴリ

プロフィール

MozambiqueKaihatsu

Author:MozambiqueKaihatsu
「モザンビーク開発を考える市民の会」の公式サイトへようこそ!本サイトでは、モザンビークの草の根の人びとの側に立った現地・日本・世界の情報共有を行っています。特に、現地住民に他大な影響を及ぼす日本のODA農業開発事業「プロサバンナ」や投資「鉱物資源開発」に注目しつつ、モデルとされるブラジル・セラード開発についての議論も紹介。国際的な食・農・土地を巡る動きも追っています。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR