TICAD Ⅶ関連公式サイドイベント「SDGsとアフリカ開発?~私たちの暮らしから考える~」議事録1.日時:2019年8月29日(木)15時30分~17時2.場所:パシフィコ横浜1F TICAD展示ホールB3.主催:認定NPO法院 WE21 ジャパン、共催:国際NGO・GRAIN、協力:モザンビーク開発を考える市民の会4. 地球環境基金(油ヤシ・プランテーション産業拡大に対応するためのコミュニティ能力強化と地域プラットフォームの形成)、(公益財団法人)庭野...
本日、JICAに対し、日本のNGO5団体として、JICAサイトに掲載された「モザンビーク国プロサバンナ事業に関する一部報道等について」について、抗議と申し入れを行いました。https://www.jica.go.jp/information/opinion/20190920_01.html申し入れ内容は次の通りです。(1)現在下記に掲載されている文章を撤回すること。https://www.jica.go.jp/information/opinion/20190920_01.html(2)日本のNGOとの公開討論会を開催すること...
以下イベントの議事録の続きです。冒頭の日本のNGOのプレゼンについてはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-413.html以下のイベントの議事録の続きです。日本のNGOのプレゼンはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-413.htmlモザンビーク小農と市民社会代表のプレゼンはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-414.html外務省・JICAと登壇者との公開ディスカッシ...
以下イベントの議事録の続きです。冒頭の日本のNGOのプレゼンについてはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-413.html以下のイベントの議事録の続きです。日本のNGOのプレゼンはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-413.htmlモザンビーク小農と市民社会代表のプレゼンはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-414.html外務省・JICAと登壇者との公開ディスカッシ...
以下イベントの議事録の続きです。冒頭の日本のNGOのプレゼンについてはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-413.html以下のイベントの議事録の続きです。日本のNGOのプレゼンはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-413.htmlモザンビーク小農と市民社会代表のプレゼンはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-414.html(院内集会)国連「小農権利宣言」「家族農...
以下イベントの議事録の続きです。冒頭の日本のNGOのプレゼンについてはこちら→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-413.html(院内集会)国連「小農権利宣言」「家族農業10年」を受けて考える日本の開発援助とアフリカ小農〜モザンビーク、プロサバンナの事例から 議事録1. 日時 令和1年9月4日(水曜日)15:34〜18:302. 場所 参議院議員会館 会議室101案内→https://www.ngo-jvc.net/jp/event/eve...
(院内集会)国連「小農権利宣言」「家族農業10年」を受けて考える日本の開発援助とアフリカ小農〜モザンビーク、プロサバンナの事例から 議事録1. 日時 令和1年9月4日(水曜日)15:34〜18:302. 場所 参議院議員会館 会議室1013. テーマ 国連「小農権利宣言」「家族農業10年」を受けて考える日本の開発援助とアフリカ小農〜モザンビーク、プロサバンナの事例から案内→https://www.ngo-jvc.net/jp/event/event201...
院内集会時に、コスタ氏の発言についての通訳が不正確であっため、全体の議事録の公開の前に、下記に原語とともに表記し、正確な訳を掲載・公開しています。疑問点は、下記の掲載動画で直接ご確認下さい。*****院内集会(2019年9月4日) 国連「小農権利宣言」「家族農業10年」を受けて考える日本の開発援助とアフリカ小農 〜モザンビーク、プロサバンナの事例からコスタ・エステバオン氏・ボアヴェントゥーラ・モンジャーネ氏...
2019年9月4日に参議院議員会館で開催された下記の院内集会のプレゼンテーションについて、重要性を鑑み、以下に公開します。より見やすい形態での公開は後日こちらでご確認下さい(https://www.ngo-jvc.net/jp/projects/advocacy/prosavana-jbm.html)。*******国連「小農権利宣言」「家族農業10年」を受けて考える日本の開発援助とアフリカ小農モザンビーク、プロサバンナの事例からhttps://www.ngo-jvc.net/jp/event/even...
2019年9月4日に参議院議員会館で開催された下記の院内集会のプレゼンテーションについて、重要性を鑑み、以下に公開します。より見やすい形態での公開は後日こちらでご確認下さい(https://www.ngo-jvc.net/jp/projects/advocacy/prosavana-jbm.html)。*******国連「小農権利宣言」「家族農業10年」を受けて考える日本の開発援助とアフリカ小農モザンビーク、プロサバンナの事例からhttps://www.ngo-jvc.net/jp/event/even...
2019年9月4日に参議院議員会館で開催された下記の院内集会のプレゼンテーションについて、重要性を鑑み、以下に公開します。より見やすい形態での公開は後日こちらでご確認下さい(https://www.ngo-jvc.net/jp/projects/advocacy/prosavana-jbm.html)。*******国連「小農権利宣言」「家族農業10年」を受けて考える日本の開発援助とアフリカ小農モザンビーク、プロサバンナの事例から https://www.ngo-jvc.net/jp/event/eve...
TICADサイドイベント(8月28日、29日)と院内集会(9月4日)に関する記事や動画、テレビ番組について一括ご紹介いたします。【テレビ番組】TBS 日本のODAに現地から「NO!」(2019年9月7日)(2分39秒)https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3771535.htm?1567867970758 7日 「最後の巨大マーケット」と言われるアフリカ。日本政府は民間投資の拡大などに力を入れていますが、現地では日本が後押しする大規模な農業...