fc2ブログ

Entries

【記事】「イスラム国がモザンビークを攻撃」の衝撃(上)ーー天然ガス輸入で日本も関係大。「遠いアフリカの国」の出来事で片付けられない

朝日新聞社「論座」で、この地域の専門家である舩田クラーセンさやか氏による以下の記事が掲載されています。このブログでも紹介している通り、モザンビーク北部のカーボデルガード州の天然ガス油田開発には、日本の総合商社・三井物産が参画しています。また、記事によると、東京ガスや東北電力なども、売買契約を交わしているそうです。この投資が可能となった背景には、日本政府が結んだ二国間の投資協定があるといいます。日本...

【記事和訳】三井物産とヴァーレ社の子会社による不透明資金流出

コレドール・ロジスティコ・インテグラード・デ・ナカラ(ナカラ総合物流回廊)社は国庫への納付額を減らし、11億ドルをモザンビークから流失させる。Adérito Caldeira 2019年5月29日ポルトガル語原文→http://www.verdade.co.mz/tema-de-fundo/35/68605コレドール・ロジスティコ・インテグラード・デ・ナカラ(Corredor Logistico Integrado de Nacala、以下CLINと略す)社は、設立以来初となる国庫への納付額を減小させた。しか...

【要請書】河野外務大臣宛(プロサバンナ「大臣指示」違反)

河野太郎外務大臣cc. 梨田和也 外務省国際協力局長プロサバンナ事業における「大臣指示」に反した事業運営(JICA資金拠出)の報告と要請平素から日本のNGOの活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。去る3月19日の参議院 政府開発援助等に関する特別委員会での「プロサバンナ事業」に関する大臣の答弁を聞かせていただきました。2018年3月1日に日本のNGOに梨田和也国際協力局長代理経由で伝達された「大臣指...

Appendix

最新記事

カテゴリ

プロフィール

MozambiqueKaihatsu

Author:MozambiqueKaihatsu
「モザンビーク開発を考える市民の会」の公式サイトへようこそ!本サイトでは、モザンビークの草の根の人びとの側に立った現地・日本・世界の情報共有を行っています。特に、現地住民に他大な影響を及ぼす日本のODA農業開発事業「プロサバンナ」や投資「鉱物資源開発」に注目しつつ、モデルとされるブラジル・セラード開発についての議論も紹介。国際的な食・農・土地を巡る動きも追っています。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR