モザンビーク・ブラジル・日本 3カ国民衆会議 & 「小農権利国連宣言」採択間近プレイベント 「モザンビーク農民の“No”」の歴史的ルーツを辿る~小川忠博氏の写真とともに 11月下旬、日本で初開催される、「モザンビーク・ブラジル・日本 3カ国民衆会議」に参加するためアフリカのモザンビークから6名の農民が来日します。これらの農民は、同国の北部で行われている日本の大規模農業開発事業「プロサバンナ」に対し、過去6年...
******************************************3カ国民衆会議(日本・モザンビーク・ブラジル) DAY3オープンイベント【緊急報告会】日本とODA/投資:モザンビーク北部で何が起きているのか~プロサバンナ事業とナカラ回廊開発に抗う農民たち2018年11月22日(木)17時開始(参議院議員会館)*******************************************アフリカ・モザンビーク北部(ナカラ回廊地域)での日本の援助事業「プロサバンナ」に地元農民...
今月10日あった地方都市選挙の結果、ナンプーラ州のいくつかの都市で政権与党が敗退したことを受けて、ジャーナリストやカトリック神父、活動家、市民などが「魔女狩り」のような脅迫を受けているとの情報が、アムネスティ・インターナショナルから届きました。ナンプーラ州はプロサバンナ3州の一つで、中でもナンプーラ市は北部の中心地で、JICAもナカラ回廊&プロサバンナのオフィスを構えています。歴史的に政権与党のフレリモ...
3ヵ国民衆会議DAY2「国際シンポジウム&オーガニックマルシェ」(11月21日)のチラシが完成しました。また、DAY2の詳細については、こちらのページからもご覧いただけます。http://triangular2018.blog.fc2.com/blog-entry-22.html...
(転送・転載歓迎)************************************3カ国民衆会議(日本・モザンビーク・ブラジル)〜危機の21世紀を超えて、つながりあい、食の幸せを未来に手渡すために〜国際シンポジウム&マルシェ(ファーマーズマーケット)など2018年11月21日(水曜日)@聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ************************************21世...
JICAの融資を受けた北部ナカラ港の拡大工事が始まるようです。その額は、273.6百万米ドル(約309億円)にも上っています。https://clubofmozambique.com/news/port-of-nacala-mozambique-begins-to-be-modernised/?platform=hootsuiteThe project to modernise the deep water port of Nacala, northern Mozambique, began on Thursday with a ceremony attended by the Minister of Transport and Communications, African news age...
================================== 3カ国民衆会議オープンイベント 2018年11月20日(火曜日)18時ー20時@聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ「日本の私たちと今世界で「大豆」をめぐって起こっていること ーアグリビジネスによる油糧・飼料作物栽培の環境・社会的影響と住民の抵抗」 ================================== 私たちの暮らしに欠かせな...