フランスの高級紙ルモンド・ディプロマティークに掲載されたプロサバンナに関する記事の日本語版が発信されています。*******将来の発展に見せかけた土地の占有プロジェクトアグロインダストリーを後退させるモザンビークの農民たちhttp://www.diplo.jp/articles18/1809-05mozambicains.htmlステファノ・リベルティ(Stefano Liberti)訳:瀧川佐和子*******ぜひご一読下さい。...
モザンビークから大きなニュースが飛び込んできました。一昨日(2018年9月27日)、モザンビークのマプト(首都)にある行政裁判所が、モザンビーク政府に対し、プロサバンナに関する情報を公開するよう命じたことが大きく報道されています。2017年に弁護士によって設立されたモザンビーク弁護士協会(Mozambican Bar Association 、OAM) が地方裁判所に起こしていた裁判の判決として、これが言い渡されました。これは援助国である...
==========================~モザンビーク・ブラジル・日本3カ国民衆会議プレイベント~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー3カ国民衆会議に向けて~「アグロエコロジー」と「食の主権」を学ぶ2018年10月17日(水)18時ー20時30分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー11月に開催する「モザンビーク・ブラジル・日本3カ国民衆会議」http://triangular2018.blog.fc2.com/に来日...
=========食と農のグローバリゼーションアフリカ・日本の農業と開発援助から考える~モザンビーク・ブラジル・日本3カ国民衆会議プレイベント~http://socialjustice.jp/p/20181102/ソーシャルジャスティス基金アドボカシー・カフェ(第57回)========日本だけでなく世界各地で、「食」とそれを支えてきた農民が深刻な危機に直面しています。私たちの「食」の多くは「家族による小さな農業」(小農)によって守ら...
3カ国民衆会議の日程が決定しました。日程が近づいてきたので、概要をお知らせいたします。ぜひ手帳などにお書留めいただき、ご予定下さい。11月20日(火曜日)@聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ 3階教室10時〜17時:市民社会会合(クローズド)18時〜20時:ブラジルにおける油脂作物栽培の社会環境(一般公開)11月21日(水曜日)@聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ ブリット記念ホール午前:政策協議 (議...
「3カ国民衆会議」実行委員会事務局 業務委託先(10月1日〜12月1日) 募集要項 (募集期間:9月1日〜24日18時)今年11月、アフリカ・モザンビークと南米ブラジルから、農民運動や女性運動のリーダー、農村開発や環境・人権分野の市民団体、教会団体、若手研究者らが来日し、「3カ国民衆会議」が東京で開催されることになりました。これを...