fc2ブログ

Entries

【情報】JICAの異議申立審査役事務局の不透明性

こちらはプロサバンナ事業の異議申し立てプロセスで明らかになった審査役事務局の役割・構成・任務・機能の不透明性に関する議員の質問へのJICAの回答です。詳細は、まず以下の投稿をご覧ください。【情報】JICAの異議申立審査役選考手続きの不透明性http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-297.html審査役事務局についても、JICAの『異議申立要綱』では、ほとんど何も書いていないに等しい状態になっています。https:...

【情報】JICAの異議申立審査役選考手続きの不透明性

大変疑問の多いモザンビーク住民11名による異議申し立ての審査結果を受けて、参議院の石橋通宏議員からJICAへの情報照会が行われました。(なお、プロサバンナ事業の異議申立「調査報告書」の主筆は金子由芳教授*神戸大学大学院教授・元日本輸出入銀行<現JBIC>となっております。)審査役の選考については、『異議申立要綱』の第4条に規定されるとのことですが、該当する下記の記述をみてもそのプロセスは不透明です。一番重...

【記事掲載】ハーバービジネスOLに日本NGOへのビザ不発給とプロサバンナの問題

下記の記事が、ハーバービジネスオンラインに掲載されたそうです。JVCの渡辺直子さんのモザンビーク政府によるビザ拒否問題を中心に、プロサバンナ事業の問題が取り上げられています。ぜひご一読下さい。======日本のODA事業がモザンビークの小規模農家の生活を破壊する!https://hbol.jp/1570222017年12月20日 政治・経済 今年の8月24日と25日、アフリカのモザンビークでTICAD(アフリカ開発会議)閣僚会議が開催された。T...

【掲載】外務省・財務省との定期協議会の議案書(ナカラ回廊開発問題)

アフリカ日本協議会さんより連絡がありました。今の日本の外交・ODA政策・投資を考える重要な点が多々含まれておりますので、ぜひご一読下さい。当日の議論のやりとりの結果はおってご報告いたします。______先週13日に行われたODA政策協議会へJVC・モザンビーク開発を考える市民の会が提出した議案「日本によるナカラ経済回廊開発と社会的影響」と添付資料、今週21日に開催されるNGO・財務省定期協議会にJVC・AJF・ATTAC Ja...

【決定】財務省NGO定期協議会で三井物産等へのJBIC・アフリカ開発銀行の融資決定が議題に(12・21)

皆さま第66回財務省・NGO定期協議を2017年12月21日に開催されます。これを受けて、先日来御伝えしているJBIC(日本国際協力銀行)による三井物産とブラジル・VALE社のナカラ鉄道・港湾開発に関する巨額融資(総額3300億円、うちJBIC部分1100億円)について、下記のタイトルでNGO5団体が共同で議案を提出しました。タイトル:JBICとアフリカ開発銀行のナカラ鉄道・港湾事業(ヴァーレ社/三井物産)への融資決定についてJBIC...

【記事】「「プロサバンナ」は誰のための開発?NGO職員へのビザ発給拒否続く」

12月5日、GANASに米澤佳代子さんの取材の記事が掲載されたそうです。ぜひご一読下さい。最初の二項目だけ転載させていただきます。フルテキストは下記URLでご確認下さい。JICAプロジェクト「プロサバンナ」は誰のための開発? モザンビークの農民を支援するNGO職員へのビザ発給拒否続くhttps://www.ganas.or.jp/20171205prosavana/アフリカ南東部モザンビークの日本の政府開発援助(ODA)プロジェクト「プロサバンナ」を推進した...

【続報】日本貿易保険が公費で三井物産の「ナカラ回廊」事業の保険引き受け

こちらは昨日の【速報】「JBICが三井物産とヴァーレ社に融資決定」の続報です。http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-291.html抜粋:1. NEXIとして初のアフリカにおける鉄道・港湾建設プロジェクトに対する保険引受2. 協調融資(総額約USD2,700mil)のうち、株式会社三井住友銀行、株式会社みずほ銀行、スタンダード・チャータード銀行東京支店、日本生命保険相互会社、株式会社三菱東京UFJ銀行及び三井住友信託銀行...

【速報】JBICが三井物産とヴァーレ社に融資決定

この間紹介してきたJBICの三井物産・Vale社への融資ですが、11/28に決定との情報をモザンビークの環境団体から受けとりました。この間対話してきたJBICから日本NGOには連絡がなく、また三井物産とのやり取りの最中の決定に、疑問が拭えません。JBICの融資も貿易保険も税金が原資です。一企業(三井物産)のために、3000億円(JBIC分は1,030百万ドル=1163億円)もの融資や1000億円もの貿易保険がこのような形で行われることに大変疑...

Appendix

最新記事

カテゴリ

プロフィール

MozambiqueKaihatsu

Author:MozambiqueKaihatsu
「モザンビーク開発を考える市民の会」の公式サイトへようこそ!本サイトでは、モザンビークの草の根の人びとの側に立った現地・日本・世界の情報共有を行っています。特に、現地住民に他大な影響を及ぼす日本のODA農業開発事業「プロサバンナ」や投資「鉱物資源開発」に注目しつつ、モデルとされるブラジル・セラード開発についての議論も紹介。国際的な食・農・土地を巡る動きも追っています。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR