fc2ブログ

Entries

【ご協力のお願い】活動継続のためのカンパのお願い

いつも活動を応援してくださる皆さまへ「モザンビーク開発を考える市民の会」が立ち上がって早3年となろうとしています。2012年10月のモザンビーク最大の小農運動UNAC(全国農民連合)からの要請を受けて活動を開始してから、あっという間の日々でした。ここまでこられたのも、ひとえに、活動に理解を示し、協力してくださった皆さまのお陰です。この場をお借りして、お礼申し上げます。先日、2014年度の活動報告を公開いたしまし...

【報告】2014年度活動報告「モザンビーク開発を考える市民の会」

2014年度活動報告モザンビーク開発を考える市民の会2015年9月25日*以下のページに、活動継続のためのご協力のお願いを掲載しております。遠く離れたモザンビークではありますが、そこに暮らす小規模農民の皆さまの声を届け、その日々の努力や尊厳を応援するために私たちの税金・ODAが使われるように、どうぞ引き続きのご理解とご協力が頂けますと幸いです。http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-181.html1. 活動の...

【ご案内】12/7 ナカラ回廊開発/プロサバンナ現地調査報告(締切6日)

下記、参加募集を開始しました。参加申込みの締切を12月6日(日)15時に延長しています。お早めにお申込み下さい!なお、事前に予習をされたい皆さんには、是非こちらの動画を。【一括掲載】IWJによる過去の講演会の動画http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-177.html【動画】ナカラ回廊で急速に進む土地収奪に苦悩する農民の姿http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-174.html【レポート】UNAC/GRAINの...

【募集】12/8 第14回ProSAVANA事業意見交換会

第14回ProSAVANA事業に関する意見交換会の参加受付【転送・転載歓迎】===================第14回ProSAVANA事業に関する意見交換会日時:2015年12月8日(火) 17時〜18時半場所:外務省内会議室(集合時間・場所:16時45分 外務省受付)http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/address/index.html議題:NGOの現地調査報告に基づく協議、その他*NGO側参加者募集締切12月6日(日・午後15時)===================2015年10月27日 (火)...

Appendix

最新記事

カテゴリ

プロフィール

MozambiqueKaihatsu

Author:MozambiqueKaihatsu
「モザンビーク開発を考える市民の会」の公式サイトへようこそ!本サイトでは、モザンビークの草の根の人びとの側に立った現地・日本・世界の情報共有を行っています。特に、現地住民に他大な影響を及ぼす日本のODA農業開発事業「プロサバンナ」や投資「鉱物資源開発」に注目しつつ、モデルとされるブラジル・セラード開発についての議論も紹介。国際的な食・農・土地を巡る動きも追っています。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR