悲しいお知らせです。今年1月にゲブーザ政権から同じFRELIMO政権とはいえニュッシ政権が誕生し、色々な面で対話を進める姿勢がみえ、一時的に市民社会の間でも期待が高 まったと ころでしたが、残念ながら3月には憲法学者のシスタック教授の暗殺がありました。詳細→http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-148.html今度は研究者と独立新聞の主筆が「 State Security Law」に反したとして起訴されてしまいました。htt...
7月16日(木)【セミナー】今、日本が選ぶべき道は石炭なのか? −モザンビークの現地報告から日本の石炭推進を考える−2015/07/03気候変動が深刻化する中、化石燃料から脱却することの重要性が強く認識されるようになっています。各国は低炭素社会へと舵を切り始めています。しかし、日本では、石炭火力発電や製鉄業で継続的に石炭を利用しようとしています。石炭火力については、国内で47基もの新規建設が予定されており、海外に対...
第12回ProSAVANA事業に関する意見交換会 7月24日開催のご案内マスタープランの発表、モザンビークの農民代表の皆さまの来日を受けて、下記の通り第12回意見交換会を開催いたします。ふるってご参加下さい。【転送・転載歓迎】=======================第12回ProSAVANA事業に関する意見交換会(NGOと外務省/JICAの意見交換会)2015年7月24日(金曜日)17時〜18時30分@外務省*NGO側参加者募集(申込み締切り:7月23日(木・正午)...