以下、案内がきています。ふるって参加申し込み下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーNGO外務省定期協議会ODA政策協議会NGO側事務局ODA改革ネットワーク第9回ProSAVANA事業に関する外務省との意見交換会―NGO側当日参加者募集(5月20日17時~)―平素より、ODA政策協議会へのご理解とご協力を賜り、誠に有難うございます。さて、5月20日(火)にProSAVANA事業(日伯モザンビーク・三角協力によるアフ...
=====================================================================「ProSAVANA市民社会報告2013ー現地調査に基づく提言【最終版】【資料集】」発刊のお知らせ(2014年4月25日)=======================================================================「ProSAVANA市民社会報告2013ー現地調査に基づく提言【最終版】【資料集】」をこの都度、DLmarket の以下のURLにてダ ウンロード販売を開始しました。------------------...
国際NGOのGRAINより、去年のTICAD V直後に日本で放映されたTBSの報道特集が英語字幕付きでアップされています。番組詳細:【日本が進めるアフリカ開発計画の明と暗】日本が資金を提供し、アフリカ南部で進む食糧増産計画。大規模農法が地元の農民を追い込む結果に。実はブラジルでも前例が…。過熱する開発計画。「乗り遅れるな」は正しい選択か?http://www.tbs.co.jp/houtoku以下、Farmlandgrab.orgに掲載されている記事です。===...
モザンビーク農民組織(UNAC)から洪水被害に関する新しい声明が届きました。ポルトガル語のままですが、共有します。===================================================洪水が何千もの農民を危機的状況に追いやるCheias e Inundações deixam Milhares de Camponeses em Situação de Risco===================================================http://www.unac.org.mz/index.php/7-blog/76-cheias-e-inundacoes-deixam-milhares...
2014年2月13日に、日本にも繰り返し来日しているUNAC(モザンビーク全国農民連合)からリリースされた声明の英語訳が送られてきました。ポルトガル語(原文)は、UNACのページをご参照ください。モザンビークの政治軍事状況が、如何に農民たちの生活に悪影響を及ぼしているか分かる声明です。以下、出来上がったばかりの和訳を貼り付けます。==========================================モザンビークの現状に関する国際声明...