fc2ブログ

Entries

【緊急勉強会】「安倍総理が訪問するモザンビークで今起きていること~和平合意破棄後の援助、投資」

(転載歓迎)===========================アフリカ・モザンビーク情勢の緊急勉強会安倍総理が訪問するモザンビークで今起きていること和平合意破棄後の援助、投資のこれからを考える2013年12月6日(金)13時~15時 参議院議員会館 1階 102号室http://www.ajf.gr.jp/lang_ja/activities/moz20131206.html===========================  1977年から16 年間にわたったモザ...

【UNAC・土地国際会議記事】「プロサバンナ事業では何も解決しない。国を食べさせていくのは家族農業である」

タネの記事も追加しました!【原文は一括末尾に】ボランティアの皆さんが訳して下さいました。UNAC主催の「第二回国際土地小農会議」(2013年10月15日―16日)の記事です。モザンビーク、ブラジル、アンゴラの農民組織・市民社会の声に耳を傾けて頂ければ。多くの記事がポルトガル語なので、なかなかモザンビークの皆さんの本当の声を聞く・読むことが出来ないにもかかわらず、大規模な事業を展開していることが、現在の日本の投資...

【選挙ニュース】MDM集会に警察が催涙弾を発砲、負傷者多数

続報。警察が発砲したのは、実弾でした。大問題になっています。MDMのキリマネ市長(再選)は、この集会に出ていたMDM党首でベイラ市長(再選)されたシマンゴ党首への武装攻撃として非難談話を発表しています。また選挙の多くはFRELIMOの勝利となりましたが、各地で不正(FRELIMOへの投票が記された投票用紙の発見続出、野党への投票を無効票にする工作等)が報告されています。1票差や数パーセント差でFRELIMOが勝った都市も多く...

【共有】最も尊敬される研究所IESE所長が大統領宛「公開書簡」でファシスト化を批判

モザンビーク政府にすら引用されるほど一目おかれた研究所であるIESE(モザンビーク社会経済研究所)の所長であるCastel-Brancoがフェースブック上で大統領に宛てて公開書簡を出しています。現在の政治的混乱、武力衝突、政府の作為の無作為によって頻発する誘拐に対する非難声明です。エコノミストでかつ冷静沈着なカストロ・ブランコとも思えないほどの強い批判です。現在の軍事政治的危機をすごいスピードで招いている現状が、...

Appendix

最新記事

カテゴリ

プロフィール

MozambiqueKaihatsu

Author:MozambiqueKaihatsu
「モザンビーク開発を考える市民の会」の公式サイトへようこそ!本サイトでは、モザンビークの草の根の人びとの側に立った現地・日本・世界の情報共有を行っています。特に、現地住民に他大な影響を及ぼす日本のODA農業開発事業「プロサバンナ」や投資「鉱物資源開発」に注目しつつ、モデルとされるブラジル・セラード開発についての議論も紹介。国際的な食・農・土地を巡る動きも追っています。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR