fc2ブログ

Entries

【保存版資料】ProSAVANA事業に関するNGO・外務省/JICAの対話記録・関連資料

NGOと外務省、そしてJICAのプロサバンナ事業に関する意見交換会も5回を迎え、かなり情報がたまってきたので、以下整理し掲載します。(情報の新しい順に掲載しています)なお、本意見交換会の枠組みは、「外務省・NGO定期協議会」の中の「小委員会:ODA政策協議会(年3回開催)」のサブグループとして位置づけられ、継続的に議論されています。http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/taiwa/kyougikai.html同政策協...

【参加募集】第5回ProSAVANA意見交換会(6月12日17時~)@外務省

「第5回ProSAVANA事業に関するNGO・外務省意見交換会」の開催が決定しました。締切まで時間がないので、急ぎお申込みください。今回は、ーモザンビーク23市民社会団体からの3か国首脳宛「ProSAVANA緊急停止要請」(2013年5月28日)ーTICAD V(第5回アフリカ開発会議)とその後のモザンビークとの二国間投資協定締結(2013年6月3日)ーモザンビーク北部での土地をめぐる企業と住民の衝突 *特に、ブラジル鉱物資源会社が進出するテ...

Appendix

最新記事

カテゴリ

プロフィール

MozambiqueKaihatsu

Author:MozambiqueKaihatsu
「モザンビーク開発を考える市民の会」の公式サイトへようこそ!本サイトでは、モザンビークの草の根の人びとの側に立った現地・日本・世界の情報共有を行っています。特に、現地住民に他大な影響を及ぼす日本のODA農業開発事業「プロサバンナ」や投資「鉱物資源開発」に注目しつつ、モデルとされるブラジル・セラード開発についての議論も紹介。国際的な食・農・土地を巡る動きも追っています。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR