過去投稿で紹介した緊急アクションですが、現在までになんと4526筆の署名が集まっているそうです。この手の呼びかけにしては、異例なほど多い署名ということで、本当に心強く思っています。【緊急アクション】NGOモザンビーク入国拒否問題の署名開始http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-268.htmlChange.orgのサイトアフリカ開発会議「TICAD」に参加予定のNGOスタッフ・渡辺直子さんがモザンビークに入国できるよう...
モザンビーク農民に寄り添って活動を続けてきた日本のNGO・JVC渡辺直子さんのモザンビーク入国拒否問題について、Change.orgでの署名活動が開始しました。現地の市民社会の皆さんは、こうおっしゃっています。「Naokoへの弾圧は私たちへの弾圧を意味する。本当の狙いは私たちなのだ」と。一人でも多くの方の署名で、モザンビークの農民たちを守ることができます。どうぞ署名、そして拡散にご協力下さい。(以下のURLのサイトに行っ...
8月に急逝されたモザンビーク全国農民連合UNACのマフィゴ代表のご遺族とUNACへのメッセージと香典の呼びかけにお応え頂き、ありがとうご ざいました。詳細は以下をご覧下さい。【ご協力のお願い】「モザンビーク農 民の父」マフィゴUNAC代表の急逝を受けてhttp://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-170.htmlお陰さまで、12名の方からメッセージ、11名の方から10万8千円のご香典を御寄せ頂きました。以下、メッセージを...
いつも活動を応援してくださる皆さまへ「モザンビーク開発を考える市民の会」が立ち上がって早3年となろうとしています。2012年10月のモザンビーク最大の小農運動UNAC(全国農民連合)からの要請を受けて活動を開始してから、あっという間の日々でした。ここまでこられたのも、ひとえに、活動に理解を示し、協力してくださった皆さまのお陰です。この場をお借りして、お礼申し上げます。先日、2014年度の活動報告を公開いたしまし...
【ご協力のお願い(期限延長中)】「モザンビーク小農の父」アウグスト・マフィゴUNAC代表の急逝を受けて日本にも2度来日され多くの気づきと感動を与えてくださったモザンビーク農民組織連合UNAC(全国農民連合)のアウグスト・マフィゴ代表が、昨日(2015年8月5日)急逝されました。日本の援助事業であるプロサバンナに関して、団体内協議を行っている最中のことでした。この団体内協議は、次の事案に関するものでした。詳細は昨...