プロサバンナこれまでの総支出額と予算額2018年度までの事業総支出 Prosavana-PI:11億9千6百万円 Prosavana-PD:7億4千6百万円 Prosavana-PEM:14億5千3百万円 (内、1,329百万円/13.29億円が日本のコンサルタント料)2019年度の予算額(2019年9月末時点) Prosavana-PI:0 Prosavana-PD:7千3百万円 Prosavana-PEM:6千1百万円...
下記に公開した(2018年3月30日)外務省からの「伝達」のNGOによる文字起こしテキストを外務省が当日読み上げた録音をもとにチェックしてくれました。その結果、公式記録としてかたまったのが下記の記録です。【公開】河野外務大臣の決済事項(プロサバンナ)の外務省からの伝達記録http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-320.html ======以下、外務省が確認された逐語記録を紹介しますが、その前に二点重要な...
回答期限の昨日(3月17日)にJICAアフリカ部・農村開発部(加藤 隆一部長、宍戸健一部長)から届いた「回答」を共有します。署名団体はこの件で協議を行いました。その結果をシェアーすることで、このやや複雑なやり取りのねらいが社会に対して明らかになると考えるので、シェアーした方がよいとのことなので、少し補足をしておきます。まず、公開質問状と録音を振り返っておきたいと思います。【公開質問状】http://mozambique...
本日の最後に、2018年4月12日に提出された「意見書」の冒頭を共有します。なお、このJICA文書公開をめぐっては、次ように膨大な時間が割かれており、すでに2年半が経過しているという状態にあります。また、この開示請求は、プロサバンナ事業に関心を寄せるNGOが共同で行っているもので、代表者として一名が情報開示請求をしてくれています。2015年7月:月報 情報開示請求2015年8月:補正2015年10月:JICAによる開示(9割黒塗り...
引き続き、JICA「月報」真っ黒塗り問題です。背景はこちら。【背景】JICA「月報」全黒塗り問題と情報公開審査会の厳しい答申(2015年9月)http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-326.html2015年11月10日の不服申立書の続きです。******2. 「開示請求1511号」における不開示通告への不服と再請求(前半)(1) 膨大なる不開示箇所とその詳細しかし、同時に受けとった別の情報公開請求(2015年7月30日(8月11日補正...