モザンビークの「プロサバンナにノー! キャンペーン」の声明(2019年4月16日)を、4月19日日付けで外務省に以下の要請とともに、FAX送信しています。声明:http://mozambiquekaihatsu.blog.fc2.com/blog-entry-397.html=====外務省 国際協力局局長 梨田和也様 CC 国別開発協力第三課 課長 井関至康様 用件:「モザンビーク農業食料安全保障省主催会合(2019/4/3)に係るプロサバンナにノー!キャンペーンの声明」の...
声明プロサバンナの現況に関する会合参加について「プロサバンナにノー キャンペーン」は、モザンビーク農業食料安全保障省(MASA)によって、2019年4月3日に開催された「プロサバンナの現況に関する会合」に参加した。この会合は、日本国際協力機構(JICA)そして日本の外務省という、プロサバンナ事業の推進に最も利害関係を持つアクター(機関)によって支援されたものであった。同会合の議題は次の通りである。i. 3州のプラッ...
UNACプレスリリース(仮訳)モザンビーク全国農民連合(União Nacional de Camponeses:UNAC) は、1987年に設立された小農による全国規模の運動です。その根本的目的は、モザンビークの小農の利益を守ることにあります。加盟団体には、州農民連合(UPC)、郡農民連合(UDC)、小農アソシエーションなどがあり、これらは、この運動が全国各地で可視的かつ活発なものとなるよう中心的役割を果たしており、小農にとって日々の集い、...
本日、下記の方々に、モザンビークの農民連合、プロサバンナにノー!キャンペーン、日本NGOから、緊急で以下の質問と申し入れを正式に行っています。(詳細はまた別途お伝えします)外務省 国別開発協力第三課課長 井関至康様JICA 農村開発部部長 宍戸健一様cc. 課長補佐 河邉章子様**********【質問】1)日本政府は新聞広告に資金を出したのか?2)その際内容の確認を行ったのか?3)JICAコンサルタントEduardo...
2018年6月6日付けで、現地「プロサバンナにNo! キャンペーン」により声明が発表されました。その日本語訳が完成しましたので共有致します。また本声明に関するキャンペーンの活動は、現地の新聞O Paisでも取り上げられています。http://opais.sapo.mz/campanha-nao-ao-prosavana-reitera-sua-posicao==================「プロサバンナにNo! キャンペーン」はプロサバンナ事業に反対の立場を改めて表明する「プロサバンナにNo! キャ...